筋トレから学ぶインプット・アウトプット

雑談

皆さんはインプット・アウトプット、どちらが重要だとお考えだろうか。

僕は絶対にインプットだと思っている。

とはいえ人間とは非合理的な生き物で、
こうして何も考えずにブログを書いている辺りなんとも三流らしい。

アウトプット優先は非合理的?

なぜアウトプットを優先することが非合理的なのか。

インプット・アウトプットではあまりに抽象的なので、
具体例として筋トレを挙げよう。(正しい例と言えるか定かではないが)

筋肉を付けるためにはタンパク質や筋トレが必要だ。
タンパク質=インプット、筋トレ=アウトプットとする。

目標が程よく筋肉を付けることであれば、タンパク質を積極的に摂取するだけでは効果は薄い。
筋トレを頑張る方が筋肉が付くはずだ。

それなら筋トレの方が大切ではないか?と思うだろう。
ただこれはゴール次第なのだ。

目標がボディビルダーのような筋肉を付けることであれば、どれだけ厳しい筋トレをこなしてもタンパク質が足りないためそのレベルには到達しない。

高みを目指すならタンパク質は必須である。

インプットあってのアウトプット

アウトプットだけ頑張るということはインプットを0にするということだ。
筋トレの例では、タンパク質を一切取らずに筋トレすることを意味する。

これでは筋肉が付くどころか身体が正常に機能しないだろう。
皮膚や爪を形成している成分でもあるので、それらがボロボロになっていく。

インプットあってのアウトプット。インプット無しでアウトプットはあり得ないのだ。

課題

ゲームプランナーにとって最大のインプットはゲームをすることだろう。
これは僕も積極的にできていると言える。

文章力を鍛えるためのアウトプットがブログだとするなら、インプットは読書だろう。

しかしながら、僕は全く読書をしないのである。漫画を含めても良いなら別だが!

…まぁ明日はきっかけを作るため、読書について書くとするか。

タイトルとURLをコピーしました