思考の壁にぶつかる前にするべきこと

ゲームプランナー

考えても良いアイデアが浮かばない…!

このような経験は誰しもあるだろう。
そんな時、真っ先にするべきなことについて。今回は記事を書こうと思う。

考える前に調べよう

それは”調べる“こと。
頭を巡らせ、色々な思考を働かせて、考えに考える…その前に!

本でもインターネットでも何でも良い。情報を取り込むことを先にすることをオススメする。

何故なら、自分の頭の中に最適解が眠っている…なんてケースの方が少ないからだ。

少なくとも僕は業界の経験がまだ浅い。
時代の最先端を追えているかどうかも怪しい。

そんな人間が必死に自らの脳みそを漁ったとして、答えなんてそもそも元から無いのだ。

省エネを目指そう

必ずしも調べて得られることが正しいとは限らない。
だが、考え抜いて見つけた答えが、検索したらすぐに分かることだった、なんてこともある。

アイデア出しに限らず、”考える”のは少なからずエネルギーが必要になる上、時間も要する

とりあえず調べる!軽くでも良いから!

でないと、面白いゲーム考えたぞ~!とノリノリで企画を詰めていくフェーズに入った後、
既存タイトルに似ていることを知り、ショックを受けるからね…!

タイトルとURLをコピーしました